園庭開放のページが更新されました。

今月の園庭開放は下記の日程で行います。

・7月18日(土)10:00~12:00(雨天中止)
※駐車場がありませんので、自転車等でご来園下さいますようお願い致します。

行事予定のページが更新されました

平成27年7月度予定表

・7月2日(木)写真掲示:参観・いも堀り(7月8日まで)

・7月7日(火)七夕まつり

・7月9日(木)<子育て広場!!すくすく>
      1~2歳児(10時30分~11時30分)
      詳細は、すくすくのページをご覧下さい

・7月10日(金)<子育て広場!!すくすく>
      3歳児(10時30分~12時00分)
      詳細は、すくすくのページをご覧下さい。

・7月13日(月)
      家庭訪問(11時30分降園)
      ホームクラスあり18日迄

・7月17日(金)写真掲示:プール・七夕(7月23日まで)

・7月18日(土)園庭開放(10時〜12時)
         休園日預かり保育(8:30〜16:30)

・7月20日(月)振替休日

・7月21日(火)終業式 11:30終業(ホームクラスあります)

・7月22日(水)夏遊び(11:30終業)

・7月23日(水)夏遊び(11:30終業)

・7月24日(金)、25(土)
      年長組 宿泊保育 海遊館~伏尾温泉

・8月24日(月)〜8月28(金)
      夏季保育(13:30終業)
      ホームクラスあります

・8月31日(月)夏休み

夏季保育中のホームクラスについて

※7月13日~23日、8月24日~28日のホームクラスを利用される方は、
昼食の準備がございますので前日の午前中に、必ず各担任まで日程と弁当の有無をご連絡下さい。

・ホームクラス代金 700円 
・お弁当代金 250円

尚、お弁当及びおやつのアレルギー対応は出来ませんので、ご了承下さい。

サマースクールのホームクラスについて

・サマースクール第1期~3期時の、ホームクラスは通常通り行います。
お預かり時間は:15時~18時(19時まで)

・早朝預り保育も同じく預かります。お預かり時間は:7時~10時
 ※料金は、通常保育期間と同じです。 

年中組・年少組の保護者の皆様へ

7/24~7/25は年長組の宿泊保育となっておりますので、年中組・年少組は休園となります。

園からのお願い

・梅雨に入りかなり汗ばむようになってきています。いつ、どこでも汗をふける様、半トレパンのポケットにハンカチを入れてあげて下さい。(必ず名前を明記して下さい)

・ティッシュペーパーは、各クラスに常備していますので、持ってくる必要はありませんが持たせる場合は白いものにして下さい。(キャラクターの物は避けて、必ず名前を明記して下さい)

・暑くなり日中は汗ばむようになってきました、子ども達も水分補給をしながら活動しています。明日から全員水筒を持たせて下さい。(紐を取って通園カバンに立てて入れて下さい。)水筒のお茶がなくなりましたら、園でもお茶を用意しておりますので補給します。

・ハブラシ及びキャップに名前を明記して下さい。(シールは取れやすいので直接書いて下さい。)

サマースクールお申し込みの皆様へ

今年度のサマースクールは一期、二期、三期ともお申し込み頂いた皆様に参加して頂けます。
従いまして、抽選は致しません。尚、詳しい内容につきましては後日参加者にお知らせいたします。

家庭訪問(個人懇談)について

7月13日(月)~7月18日(土)まで1学期の園での生活を振り返り、間もなくやってくる夏休みの過ごし方について各ご家庭を訪問し個人懇談をさせて頂きます。詳しい日程については後日お知らせさせて頂きますが、ご都合の悪い日がございましたら6月30日(火)までに、お知らせ下さい。

写真掲示について

7月2日(木)~7月8日(水)までじゃがいも掘り(年長組)・授業参観、7月17日(金)~23日(木)
まで、プール・七夕(集合)の写真をインターネットでの閲覧及び2階ホールに掲示します。
名前、番号を記入の上お申し込み下さい。(保育時間中の申し込みはご遠慮下さい)
後日(写真掲示期間前)、写真の申し込み袋を持って帰って頂きますので袋に「クラス、お名前、写真番号、枚数」を書いて閲覧期間内にお子様に持たせて下さい。(この時、代金は入れないで下さい)

※写真を申し込まない方は必ず担任まで連絡下さい。
※幼稚園には写真申し込み袋は置いておりませんのでご注意下さい。

なかよしクッキングについて(年長組)

6月30日に年長児が収穫したじゃがいもでポテリッツを作り、年中組、年少組、こども園のお友達にご馳走します。材料(ポールウインナー、マヨネーズ、じゃがいも、リッツクラッカー)の中で、食べられない物がある方は担任までお知らせ下さい。そこで、年長組は当日までにバンダナを持たせて下さい。